2024動物愛護フェスティバルふくおか
開催概要
福岡県では、動物の愛護と適切な飼育について県民の皆さんの関心と理解を深めることを目的として、10月20日(日曜日)(10時45分~15時00分)に福岡市の「天神中央公園」において「2024動物愛護フェスティバルふくおか」を開催しました。
今回のフェスティバルではペットの健康に関する無料相談、ペットの飼い方に関するクイズなど、楽しみながら動物のことを学べるイベントの他、会場内でのクイズラリーやどうぶつ貯金箱の作成など、小さなお子様も楽しめるイベントも多数用意し、多くの皆様にお越しいただきました。
また、「ペットとのふれあい」をテーマに、人と動物とのふれあいや動物の様子を描いた心温まる絵を小学生や幼稚園児から募集する「ペットスケッチコンクール」を実施した結果、今年度は7,211点の応募がありました。最終的に44点の作品が入選し、フェスティバルにて入賞者の表彰を行いました。
入賞作品は、10月20日に「2024動物愛護フェスティバルふくおか」の会場内に展示した他、9月20日から9月26日の間は福岡県庁1階ロビーに展示しました。また、11月30日(土)から12月13日(金)まで福岡市中央区天神のソラリアパークサイドギャラリーに展示されます。
2024 ペットスケッチ入賞作品
2024/10/20 テーマ:「ペットとのふれあい」
福岡県知事賞
福岡県知事賞
-
優秀賞
- 小堺 仁心 学校法人阿津坂学園明治幼稚園(年長)
- 栗原 巧 宗像市立赤間小学校(5年)
- 小田 航右 春日市立春日西小学校(3年)
- 福嶋 真子 志免町立志免西小学校(6年)
-
優等賞
- 岩田 弥 学校法人小林学園宇美幼稚園(年中)
- 松島 鈴之佑 春日市立須玖小学校(3年)
- パイス 坂田 恵 福津市立神輿小学校(2年)
- 古賀 大晴 学校法人善教寺学園認定こども園一木幼稚園(年中)
- 辻(1つ点) 菜花 太宰府市立太宰府南小学校(6年)
- 岡本 そら 行橋市立延永小学校(1年)
福岡県動物愛護センター理事長賞
福岡県動物愛護センター理事長賞
-
優秀賞
- 井口 悠聖 久留米市立南小学校(2年)
- 筒井 詩乃 鞍手町立剣南小学校(4年)
- 駄原 咲 志免町立志免西小学校(5年)
-
優等賞
- 古賀 仁愛 久留米市立大善寺小学校(6年)
- 堤田 祥乃 久山町立久原小学校(5年)
- 村嶋 一喜 篠栗町立篠栗小学校(1年)
- 川原 幸奈 久留米市立南小学校(3年)
- 大坪 未空 行橋市立仲津小学校(2年)
福岡県獣医師会長賞
福岡県獣医師会長賞
-
優秀賞
- 林田 悠希 学校法人阿津坂学園明治幼稚園(年長)
- 溝脇(刀3つ) 詩乃 みやま市立瀬高小学校(3年)
- 原田 悠杜 宇美町立宇美東小学校(2年)
- 松谷 美咲 宇美町立井野小学校(1年)
-
優等賞
- 原 亜希奈 大刀洗町立大刀洗小学校(6年)
- 安達 麻紘 麻生学園小学校(1年)
- ヒューストン ジャスミン 美愛 嘉麻市立稲築東義務教育学校(2年)
- 吉沢 妃花理 久留米市立水分小学校(4年)
- 武田 淳平 筑紫野市立原田小学校(1年)
- 藤本 栞那 春日市立春日西小学校(2年)
九州動物福祉協会理事長賞
九州動物福祉協会理事長賞
-
優秀賞
- 西川 日奈子 久留米市立南薫小学校(3年)
- 伊藤 幸乃 粕屋町立大川小学校(3年)
- 釜付 桜花 小郡市立小郡小学校(1年)
- 大和田 椿 うきは市立御幸小学校(4年)
-
優等賞
- 岸野 佳歩 宮若市立宮若西小学校(3年)
- 古賀 斗優真 宮若市立宮若西小学校(2年)
- 市山 栞愛 飯塚市立片島小学校(1年)
- 尾形 駿大朗 新宮町立立花小学校(1年)
- 久保田 奏斗 学校法人阿津坂学園明治幼稚園(年長)
- 吉田 琉空 学校法人阿津坂学園明治幼稚園(年長)